【倫理委員会】2025年度 第1回倫理研修を開催しました
2025年6月21日(土)、美作大学にて倫理研修を行いました。
倫理の楽しみ方と題し、参加者21名、倫理について考える有意義な時間を共有しました。
午前中は城島義隆氏による講義で、職種によって「倫理の問題の見え方」は異なり、色々な視点から考えるには4分割で情報の整理をすると、情報の偏りや本人の意向の少なさに気づくなど学べ、ご講義いただきました。
また、午後からは田中秀樹氏によるペルソナを作り、より現場で具体的な場面をグループで考え、発表することで学び多い時間となりました。また、人が幸せになる4つ(人に愛される、ほめられる、必要とされる、役立つ)を考え、家で暮らしたいと言われたときどうするかなど、在宅生活をリアルに考える時間も共有しました。
※ペルソナ→実在する人物のように詳細に設定したもの
参加された方の感想を一部ご紹介します(^^♪
・倫理はとても難しく、正解がないことがだからこそ、しっかり考えていきたいと思った。
・4分割法とペルソナでの事例を考える研修をぜひやりたいと思った。
・いろいろな職場の状況は様々ですが「うんうん、わかるわかる」と気持ちをわかってもらえる仲間がいることが心強かった。
次回は10月岡山にて開催予定!(^^)!お待ちしています。
倫理委員(冲中、城島、田中、増見、三宅)

